« 唯識三十頌 | トップページ | 名言集2764 »

名言集2763

子供の大望を聞いて笑ってはいけない。
子供にとって、笑いは
からかいを意味することが多く、
からかいほど心を苦しめるものはない。
  

(デール・カーネギー)

|

« 唯識三十頌 | トップページ | 名言集2764 »

コメント

(続きの言葉)
子供が身のほど知らずの大望
について語る時に親のなすべきことは、
その大望についてあらゆる観点から、
よく話し合ってやることだ。
  
そしてできることなら、
どうすればその目標に成功する
望みをもって近づけるか、
その方法を助言してやる。
それからさあ、やりなさいと前進を勧める。
ありとあらゆる激励を与えてやる。
  
何よりも、子供が自力でできる事には
手を貸さないことだ。
自分で自分の成功を育てる
特権と感激を取り去ってはいけない。
  


                 

投稿: しっ | 2025年6月 6日 (金) 06時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 唯識三十頌 | トップページ | 名言集2764 »