« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »

名言集2695

天才とは普通の人が
絶対に結びつかないと考えている
二つ以上の概念を結びつけて
新しい世界を開く人のことである。
  

(山本七平「日本人の人生観」)

| | コメント (1)

名言集2694

国家というものは、個人相互に対して
個人を保護するための賢明な制度である。
  
国家の品種改良をやりすぎると、
結局は個人は国家によって弱められ、
そのうえ瓦解され…したがって、
国家の本質的目的が根本的に無に帰してしまう。
  

(フリードリヒ・ニーチェ
       「人間的な、あまりにも人間的な」)

| | コメント (1)

名言集2693

自己に対する自己の主権が
<自由>と呼ばれる。
この主権が二つ、あるいは幾つか
結合するところで<国家>がはじまる。
  

(ヴィクトル・ユーゴー「レ・ミゼラブル」)

| | コメント (1)

名言集2692

国家の価値は、結局
国家を組織する人民の価値である。
  

(ジョン・スチュアート・ミル)

| | コメント (1)

名言集2691

人類が、ハートと精神、知と愛、
あらゆる能力をもって互いに結び合い、
互いに理解し合うという希望が実現されたら、
  
今日、まだ誰もが考え得ないような
世界が生まれるだろう。
  

(ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
               「箴言と省察」)

| | コメント (1)

名言集2690

今の時代の知恵と勇気を傾け尽くし、
時代を超えた永遠の心を切り開いてゆく。
  

(陳亮伝『宋史』)

| | コメント (1)

名言集2689

大事なことは、
ポジティブなものであれ
ネガティブなものであれ、
対極のものを共に超越させ
拡張する場を発見することで、
統合することだ。
  

(ケン・ウィルバー)

| | コメント (1)

名言集2688

志とは、自分の力を超えた存在に、
自分という有限な存在を
同化させていく作業なのである。
  

(松下幸之助)

| | コメント (1)

名言集2687

そこには速いとか、遅いとかいう、
時間の長さが存在しないのである。
この時間を超越した速さを、
正勝(まさかつ)、吾勝(あがつ)、
勝早日(かつはやひ)という。
  

(植芝盛平)

| | コメント (1)

名言集2686

信念は理屈をも超越する
  

(セーレン・キルケゴール)

| | コメント (1)

名言集2685

しかしまた、利害を超越して
ひとつの計画を展開することは
きわめて魅力的であるために、
自分の物質的な利益に意をもちいては
いられないような夢想家も、
人類にとっては必要である。
  

(マリ・キュリー)

| | コメント (1)

名言集2684

ひとりひとりの人の心の奥には、
魂の不思議な聖域があります。
  
それは、人知を超越した中心であり、
聴くことのできる声であり、
いつでも戻ることのできる故郷です。
  

(バラ十字会の文書より)

| | コメント (1)

名言集2683

神秘哲学は神秘主義的実存の自己反省、
超越的体験そのもののロゴス化(認識論)
であると共に、
此の絶対的超越的観点よりする
全存在界の組織化(形而上学)
という形をとって展開するのである。
  

(井筒俊彦『神秘哲学』)

| | コメント (1)

« 2024年11月 | トップページ | 2025年1月 »