« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

名言集2382

あらゆる過去は後に取り残すのだ。
  
わたしたちは一層新しい、
一層力に満ちた世界へ、
変化した世界の上に進出するのだ。
  

(ウォルト・ホイットマン)

| | コメント (1)

名言集2381

急激な構造変化の時代に生き残るのは
チェンジリーダーとなる者だけである。
  
チェンジリーダーになるためには、
変化を脅威でなく、チャンスととらえる事だ。
  
本物の変化を見分け、利用する事である。
  

(ピーター・ファーディナンド・ドラッカー)

| | コメント (1)

名言集2380

結局、自由を手に入れるということは、
そういう「できる自分」を
作り上げることであり、
  
自分の変化を積極的に推し進めること、
といえると思う。
  

(森博嗣「自由をつくる自在に生きる」)

| | コメント (1)

名言集2379

新らしさが「発見」であるとするならば、
発見ほど既存を強く意識させるものはない筈だ。
  
発見は「既存」の革命であるが、
それは既存そのものの本質的な変化ではなく、
既存の現象的相対的変化に他ならない。
  
既存の革命といふよりも、
既存の意味の革命といふべきだ。
  

(三島由紀夫「わが世代の革命」)

| | コメント (1)

名言集2378

我々をとりまく全ての物事は
常に変化している。
  
変化の源泉は生きる力にある。
それは不変であり、
結果を生んではまた創造する。
  
私には見える。
  
死の中に生が存在するのを。
虚偽の中に真実が存在するのを。
闇の中にこそ光が存在するのを。
  

(マハトマ・ガンジー)

| | コメント (1)

名言集2377

進歩の技術とは、
変化の只中で秩序を保ち、
秩序の只中で変化を保つ
ことである。
  

(アルフレッド・ノース・ホワイトヘッド)

| | コメント (1)

名言集2376

なぜに真理のみが
永遠の勝利を確保しなければならぬか。
  
如何なる連鎖によって、
自然は知識の進歩と、自由の進歩、
人間の自然権尊重の進歩と
ゆるぎなく結合しているのか。
  

(ニコラ・ド・コンドルセ『人間精神進歩史素描』)

| | コメント (1)

名言集2375

愛はいつまでも絶えることがない。
  
しかし、預言はすたれ、異言はやみ、
知識はすたれるであろう。
  

(コリント113:8)

| | コメント (1)

名言集2374

神は知恵深くも、
未来の成り行きを
真暗き夜をもて蔽えり。
  

(ホラティウス 「詩賦」)

| | コメント (1)

名言集2373

人間が自己の未来について
熟知してしまったら、
その人の一生は、つねに
限りない歓びと恐怖がまざり合って、
一瞬といえども平和な時がなくなろう。
  

(ナサニエル・ホーソーン
      「ディヴィッド・スワン」)

| | コメント (1)

名言集2372

われらはいかにあるかを知るも、
われらがいかになるかを知らず。
  

(ウィリアム・シェイクスピア
       「ハムレット-四幕五場」)

| | コメント (1)

名言集2371

全宇宙を君の精神で包容し、
永遠の時を思いめぐらし、
あらゆる個々の物の
すみやかな変化に思いをひそめ、
誕生から分解に至るまでの時間の
なんと短いことかを考え、
誕生以前の無限と分解以降の永遠に
思いを致すがよい。
  

(マルクス・アウレリウス)

| | コメント (1)

名言集2370

人間が空を飛び回ることが昇天なのではない
  
− 違う
  
昇天とは例えば 
混沌の中に胚が生じ 
整然と並ぶ細胞へと成長するように
  

(ジャラール・ウッディーン・ルーミー
                「昇天」)

| | コメント (1)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »