« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »
いかなる境遇にあろうと、勤勉によって天賦の才をさらに磨きつづけていれば、 自らを守る力は必ず与えられる。 (サミュエル・スマイルズ「自助論」)
しっ 2022年10月31日 (月) 06時00分 1 名言集 | 固定リンク | コメント (1)
どのように耐え我慢し死ぬべきか知る事は、苦痛、肉欲、消滅の恐怖を超越する無上の秘訣である。 (エリファス・レヴィ 『高等魔術の教理と儀式』)
しっ 2022年10月28日 (金) 06時00分 1 名言集 | 固定リンク | コメント (1)
ひとつひとつの悲しみには意味がある。時には、思いもよらない意味がある。 どんな悲しみであろうと、それは、この上なく大切なもの。 太陽がいつも朝を連れてくるように、それは確かなことなのですよ。 (エラ・ウィーラー・ウィルコックス)
しっ 2022年10月26日 (水) 06時27分 1 名言集 | 固定リンク | コメント (1)
天才とは、何よりもまず苦悩を受けとめる先駆者的な能力のことである (トーマス・カーライル)
しっ 2022年10月24日 (月) 06時58分 1 名言集 | 固定リンク | コメント (1)
もしおまえが落ち込まざるを得なくなったとしても、それは闘いであり、 言い訳をしたり自分を哀れんだりすることであってはならない。 (カルロス・カスタネダ『沈黙の力』)
しっ 2022年10月21日 (金) 07時04分 1 名言集 | 固定リンク | コメント (1)
次のことを心に留めておくのは価値あることです。 賢明さと内的な強靱さが大きく進歩する時期は、多くの場合、たいへんな困難を経験している時期です。 (ダライラマ14世)
しっ 2022年10月19日 (水) 07時34分 1 名言集 | 固定リンク | コメント (1)
苦楽、得失、勝敗を平等(同一)のものと見て、戦いの準備をせよ。 (「バガヴァッド・ギーター」)
しっ 2022年10月17日 (月) 06時42分 1 名言集 | 固定リンク | コメント (1)
心を虚しくして物を見るということは、新しい真理を受け入れるための準備である。 (「荘子」)
しっ 2022年10月14日 (金) 06時19分 1 名言集 | 固定リンク | コメント (1)
その時、純粋観照者たる真我は、自己本来の姿にとどまることになる。 (「ヨーガ・スートラ」1-3)
しっ 2022年10月12日 (水) 07時23分 1 名言集 | 固定リンク | コメント (1)
道は常に無為にして、而(しか)も為さざるは無し。 (老子 三十七章)
しっ 2022年10月10日 (月) 06時45分 1 名言集 | 固定リンク | コメント (1)
足るを知るをこれ足ると為す (「韓非子」より‐老子の言葉)
しっ 2022年10月 7日 (金) 06時26分 1 名言集 | 固定リンク | コメント (1)
魚(いを)は水にあかず。魚にあらざれば、その心を知らず。鳥は林を願ふ。鳥にあらざれば其の心をしらず。 閑居の気味も又同じ。住まずして、誰かさとらむ。 (鴨長明「方丈記」)
しっ 2022年10月 5日 (水) 06時23分 1 名言集 | 固定リンク | コメント (1)
近来痛切に自然の理法というものを感じる。 生々流転の相を観じる。 (種田山頭火)
しっ 2022年10月 3日 (月) 06時21分 1 名言集 | 固定リンク | コメント (1)
ケン・ウィルバー, 加藤 洋平, 門林 奨: インテグラル理論 多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデル
JOHN LENNON: IMAGINE