« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »

名言集2330

民主政治は専制政体と変わらない。
  
なぜならば、民主政治とは
全員がひとりの意志を無視し、
時にはこれに逆らって議決し得る。
  
という全員ならぬ全員が、議決し得る
執行権を認めるからである。
  

(イマニエル・カント「永久平和のために」)

| | コメント (1)

名言集2329

有徳な人民が
腐敗した国会議員を選出することなく、
  
卑劣で無分別な人民が
善良な政府を持たないことは、
  
古今の通則である。
  

(エドモンド・バーク)

| | コメント (1)

名言集2328

保守主義者が常に愚かである
とは限らないが、
  
愚者の最たるものはきまって
保守主義者である。
  

(ジョン・スチュアート・ミル)

| | コメント (1)

名言集2327

盲目的な変革には危険があるが
それよりも
もっと大きい危険は
盲目的な保守主義である。
  

(ヘンリー・ジョージ)

| | コメント (1)

名言集2326

人々の良心と良識が目覚め、
戦争が先祖の異常な行動として
認識される新しい時代が
到来することを祈っています。
  

(アルバート・アインシュタイン)

| | コメント (1)

名言集2325

人間を法律に服従させるという思想は、
人間を隷属させることであり、
  
神の法則に従うという思想は、
人間を解放する思想である。
  

(レフ・トルストイ「読書の輪」)

| | コメント (1)

名言集2324

政治行動は、一つの社会を助けて
できるだけ良い未来を産ませる
産婆でなければならない。
  

(アンドレ・モーロワ)

| | コメント (1)

名言集2323

君は、道を明らかにすることを、
人を素直で飾り気がないさまに戻させ、
行いの実際を示そうとすることとするか。
  
はたまた言辞を飾ってただただ
世間で言い争わそうとすることとするか。
  
天下が大いに乱れるのは、
内容のない文が横行して
実のともなった行為が
勢いをなくすことによる。
  

(王陽明「伝習録」)

| | コメント (1)

名言集2322

国は利を以て利となさず、
義を以て利となす。
  

(「大学」)

| | コメント (1)

名言集2321

国宝とは何物ぞ、
宝とは道心なり、
  
道心あるの人を名づけて
国宝となす
  

(最澄「山家学生式」)

| | コメント (1)

名言集2320

労働して
よくその生産物を処理する国民は、
  
たとえ宇宙に黄金がないにしても、
富裕であり幸福であろう。
  

(ジョン・ラスキン)

| | コメント (1)

名言集2319

人は自分の実行能力と、
自分の心持ちとに
ふさわしい生活を営む時、
  
もっとも完全な幸福に浸り得る。
  

(本多静六)

| | コメント (1)

名言集2318

ムダな日々をすごしてきた。
求めるものが間違っていた。
才能、財産、権力があれば他人はうらやむが、
わが身にはよろこびも満足もない。
  
なぜ心の底から満足できる
幸せを求めなかったのか。
  
後悔のため息ばかりである──。
  

(ルキウス・アンナエウス・セネカ)

| | コメント (1)

名言集2317

人々は、
自分の頭脳や心を養うためよりも何千倍も多く 、
富を得るために心を使っている。
  
しかし私達の幸福のために役立つものは、
疑いもなく人間が外にもっているものよりも、
内にもっているものなのだ。
  

(アルトゥール・ショーペンハウアー)

| | コメント (1)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年9月 »