次の社会に向けて
2020年からコロナ禍の生活が数年続いている。
この間、社会は少しずつ、進化の兆しを見せ始めている。
そう感じている。
次の時代は社会民主主義的な社会へと
遅かれ早かれ進んでいく。
SDGs、グレートリセット、新資本主義
こうしたキーワードがその確信(革新)の
兆しとしての表れであろう。
自由経済、市場経済は限界を自覚し、
革新されるだろう
民主主義政治の手続きもまた、
更新されるだろう。
競争や多数決による
未熟な評価による優劣ではなく、
より一歩成熟した価値観が
我々に定着していくだろう。
多様性が尊重され、護られることと
全体の価値観がある程度一致していることとが
止揚されている次代は
もうすぐそこまでのところに来ている。
個(私 AQAL上象限)への貢献の時代から
社会(公 AQAL下象限)への貢献の次代へ
一人一人、徐々に適応していく。
貢献に対する補償(保証)のあり方は
見直される必要に迫られるだろう。
資金の運用と調達(投資(直接/間接))のあり方も
見直される必要に迫られるだろう。
人、組織、社会の評価制度
健全性の尺度も見直しされるだろう。
AI、ベーシックインカム、
所得再分配のあり方も
あるべき姿へと進展していくだろう。
それはまずVRやアバターの世界、
ネクストコロニーから
始まるのかもしれない。
そこが最終的なゴールではなくても、
僕らは一歩、前進していく。
Michael Jackson - Heal The World (Official Video) - YouTube
| 固定リンク
コメント