« 名言集2246 | トップページ | 名言集2248 »
自分のめざすところをはっきり自覚し、たゆまぬ前進をするもの。 自分の目的に対する手段を知ってそれをとらえ利用することを知っている人間は 尊敬に値する。 (ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ)
しっ 2022年2月18日 (金) 06時00分 1 名言集 | 固定リンク
(続く言葉) その目的が大きいとか、小さいとか、 賞賛に値するとかいうようなことは 後になって批判されることだ。 元来不幸とか不遇とかいっているものの大部分は、 その原因をただすと、人間がいかに怠けもので、 自分の目的を的確に知ろうとせず、 たとえそれを知っても、 それに向かってまじめに突進しようという 努力の足りないところにある。 人間にとってもっとも尊ぶべきことは、 はっきり自覚した目的を持つことと決断、 さらに実行である。
投稿: しっ | 2022年2月21日 (月) 06時35分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
ケン・ウィルバー, 加藤 洋平, 門林 奨: インテグラル理論 多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデル
JOHN LENNON: IMAGINE
コメント
(続く言葉)
その目的が大きいとか、小さいとか、
賞賛に値するとかいうようなことは
後になって批判されることだ。
元来不幸とか不遇とかいっているものの大部分は、
その原因をただすと、人間がいかに怠けもので、
自分の目的を的確に知ろうとせず、
たとえそれを知っても、
それに向かってまじめに突進しようという
努力の足りないところにある。
人間にとってもっとも尊ぶべきことは、
はっきり自覚した目的を持つことと決断、
さらに実行である。
投稿: しっ | 2022年2月21日 (月) 06時35分