« 名言集2208 | トップページ | 名言集2210 »
自分がある社会に単に所属しているというだけではなく、その社会を構築し発展・成長させている主体であるという効力感がなければ、 その社会において道徳的に振る舞い、その社会を道徳的にしようとする義務感はけっして生じない。 (河野哲也「道徳を問いなおす リベラリズムと教育のゆくえ」)
しっ 2021年11月22日 (月) 06時50分 1 名言集 | 固定リンク
迷信と同調圧力の中に 自分が身を置いている という認識なしに われわれは集群から 抜け出せないでしょう。
投稿: しっ | 2021年11月22日 (月) 06時52分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
ケン・ウィルバー, 加藤 洋平, 門林 奨: インテグラル理論 多様で複雑な世界を読み解く新次元の成長モデル
JOHN LENNON: IMAGINE
コメント
迷信と同調圧力の中に
自分が身を置いている
という認識なしに
われわれは集群から
抜け出せないでしょう。
投稿: しっ | 2021年11月22日 (月) 06時52分