« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »

名言集1912

『天命を感じる』というのは、
人が受け身ではなく、もっと積極的に
状況全体への価値の寄与
という方向で考え行動していったときに
起こるものだと思う。
  

(川喜田二郎『創造と伝統』)

| | コメント (1)

名言集1911

神は人間に、おのおの異なる
生まれつきの才能を与えたから、
ひとに与えうるもっとも有益なる忠言の一つは、
  

職業や仕事の希望を決める前に、
自分自身とよく相談せよ
  

ということである。
  

(フランソワ・ド・カリエール『外交談判法』)

| | コメント (1)

名言集1910

私は
神に命ぜられたことを
しただけです。
  

(ナイチンゲ-ル)

| | コメント (1)

名言集1909

だから職業のことを、
ときに使命や天職の意味を込めて、
コーリング(calling)と呼ぶことがある。
  

まさに何かをするべく
神から呼びだされている
という意味である。
  

(鷲田清一)

| | コメント (1)

名言集1908

自分の運命を実現することは、
人間の唯一の責任なのだ。
  

(パウロ・コエーリョ
 「アルケミスト─夢を旅した少年」)

| | コメント (1)

名言集1907

知ルコトヲ敢テセヨ!
自己自身の悟性を使用する勇気をもて!
  

(イマニエル・カント)

| | コメント (1)

名言集1906

環境を作りだすのは、われわれ自身である。
  

われわれの生きる環境は、
自分の価値にぴったり見合ったものなのだ
  

(リチャード・バック『ONE』)

| | コメント (1)

名言集1905

人生において何が正しいかなんて
誰にもわからないのだから、
  

自分の思うとおりに進んで、
その結果を他人の責任にしない
ことが大切ではないかと思う。
  

(曽野綾子)

| | コメント (1)

名言集1904

人は他者によって作られたじぶんに
責任を負わなければならない。
  

(吉本隆明『世界認識の方法』)

| | コメント (1)

名言集1903

無意識を理解することで、
私たちはその支配から自由になれる。
  

(カール・ユング)

| | コメント (1)

名言集1902

人間というものは、知性に根拠を持たず、
たいていは無意識に、ただ感情によってのみ支えられた
先入観に囚われていることが稀ではない。
  

こういった本能的な嫌悪、感情的な憎悪、
決めつけられた拒否というような柵を乗り越えることは、
  

欠点のある、あるいは誤った学説を
正しく直すことよりも、千倍も困難である。
  

(アドルフ・ヒトラー)

| | コメント (1)

名言集1901

すべての知識の拡大は、
無意識を意識化することから生じる。
  

(ニーチェ)

| | コメント (1)

名言集1900

人の差異は、意志の差に帰せられる。
  

一部の人々は、徹底的に意識的であり、
大半の人々は、徹底的に無意識的である。
  

(ゲオルギイ・グルジェフ)

| | コメント (1)

« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »