« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

名言集1794

人間というのは、
結果を得て幸福になるのではない。
  

努力そのものが幸福なのだ。
  

(本多静六)

| | コメント (1)

名言集1793

幸福、不幸というのは
あまり長いスパンで考えないほうがいいですよ
ということです。
  

ほんとのことを言えば、
その時、その日に喜びがあったら
それは幸福なんだよ、
と思います。
  

これはあらゆる局面で
そうなのではないか。
  

(吉本隆明「幸福論」)

| | コメント (1)

名言集1792

ひとは自分に本当の幸福を
あたえてくれるただ一つの満足感
”現在の活動の経験”をみのがし、
  

つかまえたと思った瞬間に
失望させられる一つのまぼろし
”成功という幸福のまぼろし”を追い求める。
  

(エーリッヒ・フロム「自由からの逃走」)

| | コメント (1)

名言集1791

事の成り行きを
運命の女神のせいにするのは、
大きな心得違いだ。
  

彼女自身は全く無力で
「分別」の神に支配されているからだ。
  

(ジョン・ドライデン)

| | コメント (1)

名言集1790

自分の身に起こっている奇跡に
気づかないまま、
一生を過ごしてしまう人がいる。
  

その奇跡というのは、毎日、
神さまが与えてくれる喜びや、笑い、
悲しみなどの小さな贈りもので、
  

それによって僕たちはかけがえのない
大切な何かに近づくことができるのだ。
  

(ドナ・ヴァンリアー「天使の靴」)

| | コメント (1)

名言集1789

ある願望が君の中に生まれる。
  

君はそれを実現できるパワーが
同時にあることに気づかねばならなぬ。
  

(リチャード・バック)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1788

内在する美を感得し
感謝しなさい
  

そうすればあなたは
不動のものになる
  

内面の美に気づき、
その真価を認めたとき、
  

人は自分のたましいを
発見します。
  

(ロジャー・コール「ミッション・オブ・ラブ」)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1787

意識に上がってこないものは、
人生において運命として現われる。
  

人は光を想像することによってではなく、
暗闇に気づくことによって啓蒙されるのである。
  

(カール・グスタフ・ユング)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1786

私たち一人ひとりには「なすべきこと」、
「充たすべき意味」が与えられている。
そしてそれと共に、
今・ここに定め置かれている。
  

そしてその「何か」は、
私たちによって発見され
実現されるのを「待っている」。
  

私たちは、常に
この「何か」によって必要とされ、
それを発見し実現するのを待たれている、
  

そういう存在なのだ。
  

(ヴィクトール・フランクル「夜と霧」)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

Stay Hungry. Stay Foolish.

 
 
 
 
 
 
 
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

名言集1785

能動的な感情を行使するとき、
人は自由であり、
自分の感情の主人であるが、
  

受動的な感情を行使するときには、
人は駆り立てられ、
自分では気づいていない動機の僕である。
  

(エーリッヒ・フロム「愛するということ」)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1784

名誉は「境遇から生じるもの」ではなくて、
それぞれが自己の役割を
まっとうに務めることにあるのだ、
  

ということに気づいているのは、
ごくわずかの高徳の人びとだけである。
  

(新渡戸稲造「武士道」)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1783

自己自身を失うという最大の危険が、
世間ではまるで何でもないことのように、
いとも平静に行なわれている。
  

これほど平静に行なわれる喪失はない。
  

ほかのことなら何を失っても、
すぐ気づくくせに。
  

(キルケゴール)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1782

山を眺めれば、どこまでも高く、
海を眺めれば、どこまでも広い。
  

大自然の素晴らしさを心ゆくまで味わえば、
人もまた、山のように高く
海のように広々とした心をもつべきことに気づく。
  

小さなことにこだわっていた心も、
この雄大な山や海を見て、少し活気を取り戻し、
  

心も大きくなったような気がして来た。
  

(新島襄『偶成』)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »