« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »

名言集1573

勝利の女神は努力を好む。
  

(カトゥルス『詩集』) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1572

たとえ、歳月を重ねた奮闘努力が、
少しも報われないと思える時でも、
  

いつの日か、
その努力にちょうど見合うだけの光が、
あなたの魂にみなぎるものです。
  

(シモーヌ・ヴェイユ) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1571

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、
国民の不断の努力によつて、
これを保持しなければならない。
  

又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
  

(日本国憲法 第一二条) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1570

革命いまだ成らず。
同士よ努力せよ。
  

(孫文) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1569

日本を愛することは
既成日本を世界最善の国と信じ、
日本文化を世界最優の文化と
信ずることにあるのではない。
  

…それは日本の将来にわたって
よりよくするために
身心を打ち込んだ
努力をするところにある。
  

(阿部次郎「秋窓記」) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1568

互いに相違点があることは認めよう。
たとえ今すぐ相違点を克服できないにしても、
少なくとも多様性を認められるような世界を作る
努力はできるはずだ。
  

(ジョン・F・ケネディ) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1567

神が人間を多種多様に分かったのは、
相互に扶助させようとするためである。
  

(ルキウス・アンナエウス・セネカ) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1566

ある国の平和も、
他国がまた平和でなければ保証されない。
  

この狭い相互に結合した世界では、
戦争も自由も平和もすべて連帯している。
  

(ジャワハルラール・ネルー) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1565

政治の指導者や政府は、その地位を、
半分は武力に、半分は選挙によって維持しています。
  

それぞれの国の中で、
道徳的あるいは知的に最もすぐれた
人々の代表だとみなす事はできません。
  

(アインシュタイン) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1564

単なる手段に過ぎないところの
あらゆる人間的制度とひとしく、
国家はそれ自身の廃棄を目的とする。
  

政治を不要とすることが
あらゆる政治の目的である。
  

(フィヒテ「学者の使命について」) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1563

私たちの時代は、大難破にさらされている。
だが、もしもこの大難破から
社会全体を救う英雄があらわれるとするならば
彼はきっとそれをするために個人主義を利用するだろう。
  

(バルザック『田舎医者』) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1562

敗北は受容的なものである。
しかし勝利は理念であり統一的法則でなければならぬ。
  

日本の文化はこのような勝利の理念的責務に
耐え得たかどうか疑わしい。
  

(三島由紀夫『小説家の休暇』) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1561

支配階級の思想は、
何れの時代においても、
支配的な思想である
  

(カール・マルクス) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年11月 »