名言集1560
支配したり服従したりしないで、
それでいて何者かであり得る人だけが、
ほんとに幸福であり、偉大なのだ 。
(ゲーテ『ゲッツ』)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
支配したり服従したりしないで、
それでいて何者かであり得る人だけが、
ほんとに幸福であり、偉大なのだ 。
(ゲーテ『ゲッツ』)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
人間の野獣性に、
虚偽の病的な理想主義の衣を着せるよりも、
率直に野獣であるほうが
人間にとっては危険が少ないだろう。
(ロマン・ロラン)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
おいらは いろんな河を知っている。
この世さながらの昔からのいろんな河を
人の肉体に流れている血よりも古い河を知っている。
(ラングストン・ヒューズ『ニグロと河』)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
哲学がないと人間は
自分が何のために生まれたか分からない。
宗教がないと
自分がなぜ生まれたか分からない。
(エリック・ギル)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
学問、道徳、宗教を修めるということは、
人間がもっとも人間らしくなることである。
人間がもっとも自然真実に練成されることで、
人間を廃業することではない。
(安岡正篤「知命と立命」)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
教育とは自然の性、すなわち天性に
従うことでなければならない。
国家あるいは社会のためを目標とし、
国民や公民になす教育は、
人の本性を傷つけるものである。
(ルソー「エミール」)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)