« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

名言集1104

本物は続く。
続ければ、本物になる。
  

(東井義雄) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1103

どんな小さい行でもいい 
積み重ねられたものは
木の実のようにいつか
その人を円熟させる
  

(坂村真民) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1102

為す者は常に成り
行う者は常に至る
  

(「晏子春秋」) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1101

真面目とは実行するということだ。
  

(夏目漱石) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1100

自発的な努力によらなければ、
善良にも偉大にも幸福にもなることはできない。
  

(ウィリアム・ロバートソン)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1099

努力は即ち生活の充実である
  

(幸田露伴) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1098

時間を充実させることが幸福である。
  

(エマーソン 「社会と孤独」) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1097

自分の仕事は、
自分の一生を充実させるためにある。
  

(武者小路実篤) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1096

自分で決めた道を歩き出せば、
人の意見を気にしていた時とは
比べ物にならない充実感を
手にすることができる。
  

(パット・パルマー) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1095

人生は退屈すれば長く、
充実すれば短い。
  

(フリードリヒ・フォン・シラー) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1094

長生きしても人は満足しないかも知れないが、
充実した人生には満足する。
  

(ベンジャミン・フランクリン) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1093

君が長生きするかどうかは、
運命にかかっている。
だが、充実して生きるかどうかは、
君の魂にかかっている。
  

(ルキウス・アンナエウス・セネカ) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1092

高すぎる理想の途上で死ぬほうが、
全然出発しないよりはましだ。
なぜならその生きた過程は
とても充実していたはずだから。
  

(オリゲネス) 

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集1091

心が切望する充実感を与えてくれるものがある。
それは愛情を示すことによって、
自分自身を超えて生きることである。
このことを実践できれば、喜びを得られる。
しかし、この教訓を学ぶことには、
ゆっくりとした難しいプロセスが必要である。
  


(ロバート・ブラウニング)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »