名言集1051
分別と忍耐力に支えられた
炎のごとき情熱を持つ人は、
一番成功者になれる資格がある。
(デール・カーネギー)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
幸福な人たちの
最も一般的で、他と区別される特徴と
私には思われるものを扱うとしよう。
すなわち、熱意である。
熱意の形は無数にある。
(ラッセル「幸福論」)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
幸福とは、
福を幸(ねが)うことであり、
福は人間として価値ある行為。
よって人間にとって価値ある行為を求めること。
(千葉公慈『仏教から生まれた意外な日本語』)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
幸福は徳の報酬ではない。
徳そのものである。
そして我々は快楽を抑制するがゆえに
幸福を享受するのではなく、
幸福を享受するがゆえに
快楽を抑制しうるのである。
(スピノザ)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
生きるということが、
単に生命をながらえることではなく、
誰でも感づいており、
どんなに大金や名誉を積んでも、
ただちにそれだけで
幸福になりうるものでないことも知っているが、
しばしば我々は手段と目的をとりちがえ、
一時の快楽や安逸に魂の精進をわすれている。
(ソクラテス)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
困難と闘いながら、
人間は勇気を高め、
才能をみがき上げていく。
われわれの敵は、
実はわれわれの味方なのだ。
(サミュエル・スマイルズ「自助論」)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)