« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

名言集830

知れ、傲慢なものよ、
汝が汝自身にとってパラドックスであることを。
へりくだれ、無能な理性よ。
黙れ、愚かな本性よ。
人間は無限に
人間であることを超えていくのだと知れ。
お前の知らないお前の価値について
神が語るところを聞け。
  

(パスカル)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集829

汝の自己から離れ、神の自己に溶け込め。
さすれば、汝の自己と神の自己が
完全に一つの自己となる。
  

神と共にある汝は、
神がまだ存在しない存在となり、
名前無き無なることを理解するであろう。
  

(マイスター・エックハルト)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集828

神を発見したければ、
己を理解することだ。
  

(クリシュナムルティ)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集827

お前自身を知ろうとするならば
いかに他の人々が行動するかを観察せよ
  

お前が他の人々を理解しようとするならば
お前自身の心を見よ
  

(シラー「書き板」)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集826

人の運命を決定するのは、 
その人が自分自身をいかに理解しているか
ということである。
  

(ソロー)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集825

子曰く、書は言を尽くさず、
言は意を尽くさずと。
  

(『易経』)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集824

話す声は聞こえるし、
言葉は聞こえるのですが、
話す人の心は聞こえてこないのです。
  

(ミヒャエル・エンデ 「モモ」)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集823

利己主義者は自分では
充分合理的な人間であると思っている。
そのことを彼は公言もするし、
誇りにさえもしている。
  

彼は、彼の理知の限界が
想像力の欠乏にあることを
理解しないのである。
  

(三木清「人生論ノート」)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集822

人間を向上させその資質を豊かにするのは、
研究の結果ではなく、相互理解への努力、
生産的であると同時に包容力に富む
精神活動であることは間違いない。
  

(アインシュタイン)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集821

友だちは第二の自己である。
  

(アリストテレス)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集820

よき友人を得る唯一の方法は、
まず自分が人のよき友人になることである。
  

(ラルフ・ワルド・エマーソン)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集819

結婚愛は人間を作り、
友愛は人間を完成する。
  

(フランシス・ベーコン)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集818

人間たちはもう時間がなくなりすぎて
ほんとうには、なにも知ることができないでいる。
なにもかもできあがった品を、店で買う。
でも友だちを売ってる店なんてないから
人間たちにはもう友だちがいない。
  

(サン・テグジュベリ「星の王子さま」)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »