名言集596
少年の頃の理想主義の中に、
人間にとっての真理が潜んでいる。
そして少年の頃の理想主義は、
何ものにも変えることが出来ない
人間の財産である。
(アルベルト・シュバイツァー)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
少年の頃の理想主義の中に、
人間にとっての真理が潜んでいる。
そして少年の頃の理想主義は、
何ものにも変えることが出来ない
人間の財産である。
(アルベルト・シュバイツァー)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
最後の最後には
理想主義者はやはり正しかった
ということになるのがつねなのです、
たとえときには
それが百年たってからのことになろうとも
(テオドール・シュトルム)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
自分にできないと考えている間は、
本当はそれをやりたくないと心に決めているのだ。
だから、それは実行されはしない。
(スピノザ)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
己をなくしてはならぬ人物にまで鍛える
こともまた重要なことなのだ。
そして現代青年にもっとも望むべきは
この一点であろう。
(山本周五郎「抵抗小説集」)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
民衆の中にあって、
真理と正義と平等のために不断に闘うこと・・・
これ以上に尊い生活はおそらく望みえないであろう。
(クロポトキン『青年に訴える』)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)