名言集288
人は、他人と違っているのと同じくらい
自分自身とも違っている時がある。
(ラ・ロシュフーコー)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
自分自身をまもること。過ちをおそれないこと。
断えず自己否定をすることをおそれないこと。
自分自身の解明、自分自身の義務の発見を
さらに深く押しすすめるため、
自己の過ちをみとめること。
(デュガール『チボー家の人々』)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
人間の愛が 自己という個体の愛に
留まっているあいだは、
単純で、かつ幾分か無責任をまぬがれませんが、
子孫の愛より、ひいて全人類に及ぶので、
愛が複雑になるとともに
社会全体の責任を生じて来るのだと思います。
(与謝野晶子)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
愛は忍耐強い。愛は情け深い。ねたまない。
愛は自慢せず、高ぶらない。
礼を失せず、自分の利益を求めず、
いらだたず、恨みを抱かない。
不義を喜ばず、真実を喜ぶ。
すべてを忍び、すべてを信じ、
すべてを望み、すべてに耐える。
(コリント1 13-4~7)
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)