« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »

名言集211

人は自分の中に尊いものがあるということを認める必要がある。

(吉田松陰)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集210

人を相手にせず、天を相手にせよ。
天を相手にして、己を尽くして人を咎めず、
我が誠の足らざるを尋ぬべし。

(西郷隆盛)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集209

精神的な勇気を養わなければ、
真に強い人になることはできない。

真の力は内に発し、外に練られ、
内に磨かれ、内に養われ、内に蓄えられ、
内よりあふれて、外に流れ出るから、充分余裕がある。

だから、内にある自分に“克つ”者は、
外の世界にも“勝つ”ことができる。

(新渡戸稲造)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集208

志は、気の帥なり。

(孟子)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集207

知者は惑わず、仁者は憂えず、勇者は懼れず

(論語)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集206

私なく案ずるとき、不思議の知恵も出ずるなり。

(「葉隠」)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集205

志が一度確立すれば、
人に求めたり、世の中に願ったりすることもなく、
断固とし、一人でも楽しみながら実行する。

(吉田松陰)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集204

男児志を立てて郷関を出づ
学若(も)し成る無くんば死すとも帰らず
骨を埋むあにただ墳墓の地のみならんや
人間至るところに青山あり

(釈月性)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

名言集203

大志は、空を飛ぶことも出来れば、
同じように、地を這うことも出来る。

(エドモンド・バーク)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »