« 名言集42 | トップページ | 名言集43 »

人間の本質

僕は能力開発の仕事、研究をしてきました。そして一つの結論として、”能力開発とは愛情開発である”という確信を得ました。

能力開発をはじめるに当たって一番大切なことは、本心開発です。自分が自分のことをどれくらい理解しているのか、自己同一性とでもいいましょうか。そういったことが大切です。能力を開発する方向として自分の内にある原型に向かって進んでいくのと、自分ではない何か他の偶像に向かっていくのとでは、進んでいくにつれて大きな差が生じてしまいます。

ですからまず、自分というものを理解しなければいけません。自分の過去、大過去(英語でならいませんでした?過去完了ともいいましたね)を振り返り、様々な経験の因果関係、因縁を理解していく。そして現在の自分がどんなで、なにを想い、感じているのかを、純粋に素直になって捉えていく。そして、自分は未来にどうなりたいのか、つなげていく。そうして得た自分の本心に触れない限り、能力開発は幸(功)を奏しません。

そうやって自己理解を掘り下げていくと、不思議と本心というものは誰でも同じような方向に導かれている。そう感じます。その中心を”愛情”と言葉上表現しておきます。ギリシャ時代で言うエーロスとかアガペーとかそういったものなのでしょう。

よく、性善説とか性悪説とかいいますが、あえて造語をすると”性愛説”といった立場を僕はとっています。生まれながらにして人間は皆愛ある存在だと想うからです。病院の新生児室で赤ん坊たちが泣いたり、眠ったりしているのを見たことがありますか?(まだ言葉を話せないくらいの)幼い子供たちが公園の砂場で遊んでいるのを見たことがありますか?

僕は何か人との間でトラブルがあったり、ストレスを感じたりしたときは、その人の赤ちゃんの頃や幼少の頃を想像したりしています。そうするとネガティブな感情(不満や不安など)が和らいでくるのです。

|

« 名言集42 | トップページ | 名言集43 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人間の本質:

« 名言集42 | トップページ | 名言集43 »