一番大切なこと
論語の一節。
子貢問いて曰く「一言にして以って終身これを行う可きものありや」
子曰く「それ恕か。己の欲せざる所は人に施すなかれ」
解説:子貢は先生に聞きました「生涯守るべき事とは一言で言うと何なのでしょう?」孔子は答えました「それは恕(寛大さ)だ。自分が好まないものは他人にも押しつけてはならない」
恕(じょ )とは、思いやること。思いやり。同情。寛大さ。優しさ。
人間にとって最も大切なこと。それは優しさではないでしょうか。そう想います。
「己れの欲せざる所を人に施す勿れとは…之を恕の道と云ふ/福翁百話(諭吉)」
人生を通して、学び、体験し、仕事をし、生活をし・・・ 強く、たくましくなって、そうしてこの”恕” 思いやりの気持ちを深く深く持ちたいものです。
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)